イベントの告知をしてるけど
反応がない!
って、
そんな悩みはありませんか?
今回はインターネット上での
お話です。
LP(ランディングページ)という
縦長のページを作ってる人も
多いと思います。
最近は企業にしろ個人にしろ、
ブログやフェイスブックなんかで
告知してる場合もあるかも
しれませんね。
でも、
なかなか反応が得られない。
なぜか?
いくつかパターンはあると思います。
多いのは…
リンクが多い!
告知ページに
リンクが多すぎるんですね。
そうすると、
顧客はリンクをクリックします。
そして…
二度と告知ページに戻ってこない。
なんてこともありえます。笑
要するに、
告知ページから離脱するような
リンクは掲載しないのが
セオリーなんですね。
同じように、
リンクはできれば1つが理想です。
そのリンクは
どんなリンクでしょうか?
答えは、
「申し込み」の為のリンクです。
申し込みフォームへのリンク、
もしくは申し込みボタンそのもの
だったりしますね。
つまり、
1つだけ行動を喚起するリンクを
用意するのもセオリーです。
イベントの告知ページで
色々と顧客に魅力的なことを伝えて
最後に1つだけ行動を促す。
「ぜひお申込ください!」
そしてリンクやフォームを
用意しておく。
これが基本ですね。
でも、
どうやって申し込んだら良いか
分からないページも結構あります。笑
あなたは気をつけてくださいね。
反応がないって言ってる人の
告知ページはリンクが多すぎるか、
行動を喚起するものがない場合が
多いです。
あなたのイベント告知ページは
大丈夫ですか?
P.S.
やること一杯で
告知ページにまで気が回らない!
なんて嘆いているなら
この本が参考になると思いますよ。
インターネットを活用するのに
何をしないといけないか、
分かってないなら必読です。
まだ読んでないなら、
ぜひ読んでみてください。
(これが行動喚起です。笑)
↓↓↓今なら無料です。
http://www.settoku.com/wplq