会社の経営をしてた時、
よくこんな相談をされました。
「この商品売れてないんで、
前に出した方が良いですよね?」
例えば店舗の場合だったら、
入店スグの入り口付近に置いたり。
例えばネットの場合だったら、
トップページの目立つところに
バナーを設置してみたり。
メルマガで案内したり、
チラシを作ったりですね。
とにかく、
売れない商品を何とか売ろうと
あの手この手を尽くそうと
するわけです。
で、
どうなるかというと…。
やっぱり売れない。笑
そりゃそうですよね。
売れる商品だったら、
何もしなくても売れるんですよ。
そういう商品こそが、
売れる商品です。
逆に、
「売れないものは売れない」
何をやってもダメ。
これがほとんどのパターンじゃ
ないでしょうか?
僕も色々やったと思いますけど、
売れない商品のコピーを
どんなに上手に書いたとしても
無理でしたね。
やっぱり、
広告を打ったとしても
売れないものは売れませんでした。
じゃあ、
どうしたらいいのか?
答えは簡単。
売れるものを「もっと」売る。笑
コレ一択です。
余程でないかぎりは、
まずは売れてるものを売った方が
早いと思います。
収益を上がらないからと
新商品開発に乗り出す人が
多いんですけど、
実際は売れるものを売ってない
ってことが多いですね。
まだまだ売れるはずなのに、
目一杯売ろうとしてないってのが
ほとんどです。
だから、
あなたがもし収益を上げたいなら
まずは売れてるものを売りましょう。
そして、
売れないものを売ろうとするのは
やめましょうね。
P.S.
売れるものを「もっと」売るには、
アクセス経路を増やすのが
1番簡単ですよ。
つまり、
広告媒体を増やすのが得策って
ことですね。
この辺りはまた別の機会に。