LP(ランディングページ)のセールスコピーを書くのにいくらぐらいかかるの?
と聞かれて、安くて1本20、30万円ぐらいじゃないですか?
って答えると微妙な反応が返ってきます。笑
たぶん、想像しているより高いと思ったんでしょうね。
でも、これがシナリオライターに発注するというのならどうでしょうか?
作詞家に発注とかならどうでしょう?
そういう技術になると自分にはできないって感じるんじゃないかと思います。
だからコストがかかるのは分かる。
ただ、LPのセールスコピーとかは自分でも書けるんじゃないかって考えるかもしれませんね。
広告文とか商品説明文とかです。
だけど、セールスコピーライティングは実はその両方の技術を必要とするんですよ?
例えば、セールスコピーライターはシナリオを描けないといけません。
広告はSalesmanship in Printと言われるぐらいですからね。
セールスマンがやってるように購入にいたるまでのプロセスを文章で展開していきます。
だから、コピーライターで成功してる人はかなりの割合で「営業」を経験している人達です。
それに、セールスコピーライティングは感情を動かせないとダメです。
作詞家のように言葉で人を感動させる能力を必要とします。
見込顧客の感情を意図的にコピーによって動かし、商品が欲しいと思ってもらう。
そういう技術が必要です。
となると、それなりの難易度だってことが分かると思います。
しかも、LPのようなセールスコピーは「ダイレクト」に収益を生みます。
僕の場合は、無料のものから100万円を超えるものまでセールスコピーを使って販売した経験があります。
売上で言うと、10億円ぐらいはコピーで売ったと言ってもいいでしょうね。
ネット通販のコピーをずっと書いてましたから。
要するに、セールスコピーを書くということはそれだけ売れる可能性があるってことなんですよ。
そう考えると、1本20万からだとしても安いと思いませんか?
あなたがもしそのコストを出せないというなら自分でコピーライティングの技術を身に着けた方が良いかもしれません。
なぜなら、その技術で億を超える売上を作ることができるようになるからです。
ただ結局のところ、それにも時間とお金と行動というコストがかかると思いますけど。笑
眞心マーケティングと眞心イノベーションを
心がけていきましょう。
P.S.
ピカソの逸話をご存知ですか?
画家のピカソがファンに声をかけられ手渡された紙に絵を描いて欲しいと依頼された時の話です。
ピカソは30秒ほどで絵を描き上げました。
そして、お代を聞かれてこう答えます。
「1万ドル(100万円)です」
ファンは驚いて声を上げました。
「たった30秒で描いた絵の割に1万ドルは高すぎませんか?」
それに対するピカソの答えはこうです。
「30秒ではありません。」
「40年と30秒です。」
賢いあなたならこの意味が理解できますよね?