器用貧乏って本当にその通りだと思います。
辞書に載ってる意味とは違いますが。
でも、器用だと貧乏になるんですよ。
なぜなら、
レバレッジの効かないことや
パレートの法則でいうところの
取るに足らない8割の作業にも
自分の手を下してしまうのですから。
レバレッジが効くことだけ、
効果的な2割だけに集中すれば、
もっと利益が生めるのに。
何でもできることを自負しているなら
注意したほうがいいかもしれませんよ。
僕はだいぶとその考え方で
間違いを犯してきたと思っています。
僕にとっては器用であることは、
一種の恥なんですね。
p.s.
ゼネラリストであることは起業家としては必要なことだと思います
でも、いつまでもゼネラリストをやってるのはダメだと思います。
あなたが賢く生きるなら、さっさと手放したほうが良いでしょうね。